海老類 エビ-10 (モエビ科)   

エビ1

アナエビ科
イセエビ科
ウチワエビ科
オトヒメエビ科

エビ2

コシオリエビ科

エビ3

サラサエビ科
ショウグンエビ科
セミエビ科
タラバエビ科
テッポウエビ科

エビ4

テナガエビ科1

アカホシカクレエビ
ニセアカホシカクエエビ
アヤトリカクレエビ 他

エビ5

テナガエビ科2

イソギンチャクエビ
ウミウシカクレエビ

エビ6

テナガエビ科3

エビ7

テナガエビ科4

エビ8

テナガエビ科5

エビ9

テナガエビ科6
フリソデエビ科

エビ10

モエビ科
ヨコシマエビ科

モエビ科 Hippolytidae

アカシマシラヒゲエビ Lysmata amboinensis



2003.1 奄美龍郷



2003.6 座間味



2004.2 座間味シル



2004.8 奄美龍郷

→→→



2005.7 座間味



2005.8 奄美龍郷 
アサヒガーデン



2005.12 座間味

アザハタ



2007.2 トランベン



モルッカンカーディナル



2007.3 小笠原母島


←2009.7 座間味
脱皮



2010.12 座間味→
ウツボ

アザミカクレモエビ Alcyonohippolyte commensalis

2007.5 リロアン





2008.3 マクタン







2009.3 マクタン





2011.2 マクタン





イソギンチャクモエビ Thor amboinensis



2003.8 奄美龍郷



2003.8 本部



2004.12 本部→






←↑
2005.8 柏島

2006.3 リロアン→


2006.9 柏島→→



←↑
2008.8 八丈島 





2010.9樫西





2011.2 マクタン





2011.6 柏島



2007.10 柏島 



2008.3 マクタン

ゴルゴニアンシュリンプ Tozeuma armatum


2005.2 トランベン


2005.8 柏島





←2008.4 マクタン

ガラスハゼ
オン ゴルゴ


2009.3 マクタン→

サンゴモエビ Saron neglectus



2006.9 柏島



2006.12 阿嘉島


バカボン??



←↑ →
2007.2 トランベン



2007.10 柏島

2009.9 柏島→



トガリモエビ Tozeumaarmatum


2007.2 トランベン


フィコカリスシムランス Phycocuris simulans



2008.10 八丈島



2008.10 八丈島



2013.7 座間味


2012.2 マクタン

フシウデサンゴモエビ Saron marmoratus 



2003.4 奄美龍郷




2005.8奄美ピアテグリ

ホワイトソックス(シロボシアカモエビ) Lysmata debelius


2003.6 座間味→




2004.8 奄美龍郷→





2005.12 座間味



2006.6 座間味



2006.12 阿嘉島



2007.2 トランベン


←ケラマハナダイ



2009.7 座間味



2013.6 屋久島



ケラマハナダイ



2014.6 屋久島

マルミカクレモエビ Alcyonohippolyte dossena



2016.6 座間味

ヨコシマエビ科 Gnathophyllidae

ヨコシマエビ Gnathophyllum americanum


2006.7 八丈島
底土






2010.1 八丈島
八重根